現在、日本における車の普及率は人口1,000人あたり約600台程度と言われています。
つまり、60%程度という訳です。
もちろん、一人で二台も三台も保有している人もいるでしょうが、それを引いても、一家に一台ペースを上回っているかと思います。
いまや、一家に一台ではなく一人に一台という時代に近付いているのが現状です。
それくらい、自動車は私たちの社会に根付いています。
そんな自動車も、一台買えばそれに一生乗れる、というわけではありません。
自動車の平均寿命は現在11年くらいです。
つまり、20歳で免許を取ったとして、一生の内4〜6台は買い換えるという計算になります。
もし車にこだわりを持っていて、新車が出たら買い換えるという人だったら、その数はさらに増えるでしょう。
中古車査定の相場 |
┣中古車査定の相場1 |
┗中古車査定の相場2 |